命をかける! (松下幸之助先生)

6月 - 14 2010 | no comments | By

P10603832

                        昭和21年PHPのポスター

 生産せず、働かず隣人を愛せず、

 ただ、自分の身の安全保護のみを求めていては

 人も国も決して繁栄しない。

                   (全く、その通りです。)

☆過去記事、「松下幸之助幸之助歴史館♪」に書きました、松下幸之助歴史館に再び訪れました。(平成22年6月14日)

P10603862

P10603842

Photo

 松下政経塾の開塾式も命がけだったんですね~。

 これらを、少し勉強させていただくだけでも、今も昔も「真理」は同じことが分かります。

 この混迷の日本の政局にあって、松下政経塾出身の優秀な政治家のみなさまにおかれましては、どうか、松下幸之助翁(先生)のその根本精神に立ち帰って、その大きな使命を命がけで遂行いただけますよう。 お願いいたします。

 今日は、松下幸之助先生流の「命をかける」その方法を、学ばさせて頂きました。 維新の志士の先生方の「命がけ」と、経営における命がけは、また少し意味合いの違いあるかも知れませんが、やはり、「かくあるべし」という大義や真理があることが、よく分かりました。

 自由主義、資本主義とは何か? 

 結果平等を求めたら、それが社会主義、全体主義、共産主義に向かいます。

 左翼政権になってはじめて、その唯物思想の「大悪」に気付かせていただいています。

 幸之助先生、今日は本当にありがとうございました。 主エルカンターレよご指導ありがとうございました。

 心より感謝いたします。m(_ _)m   

最初から分かっている 菅 政権の問題!2

6月 - 13 2010 | 2 comments | By

☆最初から分かっている 菅 政権の問題!2 として、選ばせていただいたのは、広島の植松みつお候補の「動画」(毎回、楽しみにさせていただいています。)

 左翼売国亡国政権は、やはり、ろくなことなし。(>_<)        

 訴求の論点が多少違ったり、切り口も違ったり、そういうところを学べるのは、「動画」ならではありがたさです。 動画撮影の黒田布教所長さんもねぇ~。 ほんとうに強くてやさしくて温かい人なんですよ。 ゆっくり、楽しませて観せていただきますね。

【菅政権】菅首相の所信表明演説に騙されるな

【菅政権】左翼貧乏神政権にもの申す 1/2

【菅政権】左翼貧乏神政権にもの申す 2/2

【菅政権】国難パート2 左翼貧乏勢力を日本から追い払え

最初から分かっている 菅 政権の問題!

6月 - 13 2010 | no comments | By

☆最初から分かっている菅政権の問題について、「迫り来る国難パート2」 林 雅敏幹事長のお話(動画)は、非常に分かり易い♪です。  

 林雅敏幹事長さんは、とても誠実な方なので、日本の政治がとことん混迷の中にあって、「正論」を訴え続けてくれています。 

 ◎現在、政治政党で、そんなことが出来るのは幸福実現党だけですよ。◎

 また、編集のテロップの扱い方が非常に上手なので解りやすいですね♪ 

 「迫り来る国難パート2」林幹事長

 さらに、黒川白雲政調会長のご指摘も非常に解りやすいので、ご紹介いたします。

 菅直人首相は11日の所信表明演説で、バブル崩壊から約20年間の閉塞を打ち破るという「第三の道」を提唱しました。(英国労働党のブレア首相の物真似に過ぎませんが…)

  「第一の道」とは「公共事業中心の経済政策」とのことです(自民党政権の公共事業等)。

  「第二の道」とは「市場原理主義に基づき、供給サイドに偏った、生産性重視の経済政策」とのことです(小泉政権の規制緩和、構造改革路線等)。

 「第三の道」とは、「『強い経済』『強い財政』『強い社会保障』の一体的実現」とのことです。

  すなわち、「強い財政(増税)」→「強い社会保障(バラマキ)」→「強い経済成長」を実現するという構想です。
果たしてこのようなことが可能なのでしょうか?
「第三の道」を可能ならしめるためには、以下の三つの構図が成り立つ必要があります。

 

   (1)「強い財政(増税)」→「強い社会保障(バラマキ)」
この構図は成り立ちますが、その結果、「高福祉高負担」「重税国家」「大きな政府」へと向かい、官僚権限の増大、政治家のバラマキ利権の拡大、企業や労働者の勤労意欲(自助努力の精神)の低下、資源配分の非効率化等を招きます。

 

   (2)「強い財政(増税)」→「強い経済成長」
この構図は成り立ちません。増税すれば、課税対象となる経済活動の勢いは減衰するからです。
例えば、今年10月の「たばこ増税」によって、タバコの売上げは前年度比2割以上落ち込み、税収も減るという政府試算が出ています。
(一方、昨年4月から始まった「エコカー減税」によって、エコ車を中心とする新車の売上げが急回復しました。)
菅首相は「税制の抜本改革に着手することが不可避」として、消費税率引き上げを視野に入れていますが、消費税を増税すれば消費は落ち込み、消費景気の衰退に拍車がかかり、景気回復や経済成長に大ダメージを与えます。

 

   (3)「強い社会保障(バラマキ)」→「強い経済成長」
この構図も成り立ちません。菅首相は社会保障を例に、雇用創出を通じて成長をもたらす分野が数多くあるとしていますが、社会保障分野を成長産業にするには限度があり、財政負担が無尽蔵に膨らんでいくだけです。
そもそも、バラマキの一部は貯金に回され、経済波及効果を生みませんし、「需要」を増やすだけでは、供給の限界に達し、最大でも、デフレギャップ(現在約25兆円)を埋める以上の効果は見込めません。
当然ながら、公共投資や規制緩和、減税等で、供給サイドをもう一段、強化しなければ更なる経済成長はあり得ません。

 

  また、「子ども手当」のように、セーフティネットの域を超えた社会保障は、国民の国家への依存心を強めると共に、「自立」「自助努力の精神」「勤労の精神」を弱め、「英国病」と同様に国力を衰退させます。

  菅首相の「第三の道」は、経済原理の中に、国家主導の「社会保障」「社会主義」を巧妙に導入していくナチス型の「国家社会主義」に酷似しています。

  幸福実現党は「経済成長戦略」というグランドデザインの下、「第一の道」(利権誘導ではなく、経済成長に繋がる公共投資)、「第二の道」(規制緩和、民営化)に加え、「大胆な減税」と「大胆な金融緩和」を融合して参ります。

  そして「需要」と「供給」の両者を活性化、成長させ、1000万人の雇用増、国民所得の倍増、税収増、GDP世界一を実現して参ります。

  これが景気回復と経済成長を実現していく唯一の道なのです。

大江康弘参議院議員 スペシャルメッセージ♪

6月 - 12 2010 | 2 comments | By

☆せっかくですから、今回のようなこういう貴重な機会に、やはり、できれば少々突っ込んだ取材をしたいと、ついつい考えてしまいます。(^o^) 

 相変わらず、突撃取材で一切打ち合わせなし。 お忙しい中、大江先生に、快く取材に応じていただけました。

 特に、幸福の科学会員、幸福実現党員のみなさま方に向けたスペシャルメッセージをいただけました。(ご覧いただけると、その念い、気概等、すべてが分かります♪)

 

大江康弘参議院議員 スペシャルメッセージ♪

幸福実現党 大阪 街頭演説会♪

6月 - 12 2010 | no comments | By

☆平成22年6月11日(金) 幸福実現党 大阪 深田としこ事務所開所式のあと、南森町の大阪正心館前での街頭演説の様子です。

 

じっくり、ゆっくりご覧いただける中身の濃い街頭演説でした♪

幸福実現党 大阪 街頭演説会 1/5

幸福実現党 大阪 街頭演説会 2/5  林 雅敏幹事長

幸福実現党 大阪 街頭演説会 3/5  大江康弘参議院議員①

幸福実現党 大阪 街頭演説会 4/5  大江康弘参議院議員②

幸福実現党 大阪 街頭演説会 5/5   深田としこ

 ↓なかなか気合いが入っておられます。

 ※追記、こうして幸福実現党応援の「動画」を撮らせていただくようになって、お問い合わせもいただくのですが、

 その中で、司会の西野アナウンサーの熱列ファンもいらっしゃいます。

 

 「西野アナの『こんにちは~♪♪』の声を聞くだけで、元気になってうれしい。今回の参院選では、深田としこさんとのツーショットでお願いします。」と、

 

 ご希望いただいていましたりしていましたので、少しはご希望に添えたかなぁ(^_^;)と思います。

 確かに、西野アナは街頭演説前の聴衆の心を明るくさせ、さりげなく掴んで、街頭演説をより素晴らしい輝けるものへと導いていらっしゃいますね。細かい配慮であるとかね。 とむすけも撮影しながらも、非常に心地よく感じさせていただいています。

幸福実現党 大阪 深田としこ事務所開所式♪

6月 - 12 2010 | no comments | By

☆平成22年6月11日(金)12:00より、幸福実現党 大阪 深田としこ事務所の開所式が行われました。 幸福実現党は宗教政党であり、参院選に向かっての出陣式でもありますから、厳粛な神事が執り行われます。

 当然各種マスコミ関係者の方々も取材に来られていますが、実際に記事になるかどうかは分かりませんので、そうした様子を、まじめに撮影し、ユーチューブの動画でアップすることにより、より多くの方々に幸福実現党、幸福の科学を知っていただくことが大切かと思います。

 これらの「動画」をご覧いただけますと、地元の自治会町さまはじめ役員さまのご協力をいただき、深田としこの事務所開き、そして街頭演説が行われたことが分かります。

 

  その後、→大阪正心館前で街頭演説が行われました。

未来ビジョンをまとめて3本♪

6月 - 10 2010 | no comments | By

☆ちょこっとぉ、たまってしまいましたぁ~。 コレ観るとねぇ~元気になるんよね♪ マスゴミと違い、私たちが、明るい未来を描ける真なる情報を提供してくれているんですね。 ありがたいですよ。

 元気出せ!ニッポン 未来ビジョンまとめて3本記事にさせていただきますね。

 今回は賢い女性必見! 

 『ママさんパワー活用術』

 『野菜は工場で作られる』

 『無税国家ニッポン』

100522未来ビジョン『ママさんパワー活用術』1/2

100522未来ビジョン『ママさんパワー活用術』2/2

100529未来ビジョン『野菜は工場で作られる』1/2

100529未来ビジョン『野菜は工場で作られる』2/2

100605未来ビジョン『無税国家ニッポン』1/2

100605未来ビジョン『無税国家ニッポン』2/2

神武天皇社へ♪(神日本磐余彦尊)

6月 - 10 2010 | no comments | By

Imgp747922

☆最近は、なぜか?奈良は御所市に行くことが多くなってきています。

 今回(平成22年6月9日水)も、またまた御所市です。「よう飽きもせんと…」といわれそうですが、磐余彦尊、そう神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)の御祭神の神社が、あったんですぅ~。

 それなら、是非、参拝させていただきもしたいし…。 

 それは、御所市掖上(わきがみ)というところで、これはネット上の地図に載っていませんから、超マイナーかも知れませんんね。(^o^)

 カメラはPENTAX K-xにダブルズームです。

 いつもどおり、近鉄南大阪線から尺土(しゃくど)のりかえの御所(ごせ)終点でJR御所から掖上(わきがみ)まで行き、そこから徒歩です。

 近鉄御所からJR御所に行くまでに、昼食をとりますが、入船(いりふね)というお店のカレーうどんが名物で、これがめっちゃ美味しいんですねぇ~。

 ↓彩りカレーうどん850円 (カレーうどんの上に天ぷらが彩られている。アスパラ、のり、いか、レンコン、えびの天ぷら)おまけドリンク、ファンタつき。

Imgp744922

Imgp74482

 とむすけは、あまり辛いカレーは苦手なんですが、ここのカレーはうま味があって美味しいので、この付近を撮影するときには、積極的に利用させていただくようになりました。定食類も豊富で。ここのお母さんや息子さんもやさしいですし。(^o^)

 しっかり、腹ごしらえをおえて…。

Imgp7458

Imgp74562

Imgp74612

Imgp7468

 JR掖上駅で下車して、徒歩15くらい歩きます。 いいウォーキングとなりました。

Imgp747222

 ジャッジャジャーン! たどりつきました。

Imgp74932

Imgp749022

Imgp74852

Imgp74832

 天気もいいし、心地いい風が吹いてくれるんです。 ありがたいですねぇ~。

 これは、マイナーで知る人ぞ知るような神社ですねぇ~。 

 今、記事をこうして書きながら、「西郷隆盛 日本人への警告」を、繰り返し読ませていただいているんですが、やっぱり、泣けてきますね…。(T_T)

 P16

 「まあ、おまんさあ、国家という言葉を使いなさった。

 今、国家という言葉を使えぬ人たちが、税金だけを取ろうと一生懸命になっている。

 国家なくして税金などない。 国家がないのに税金だけとろうと考えておる。

 いったい何を考えているのか。

 国家の理念があって、国家としてやるべきことがあって、国民に税金をお願いするのが筋である。

 国家の理念がなく、国家としてやりたいことがなく、生業をたてるためだけに税金がほしいというのは、本末転倒である。 

 国家の姿がないのならば、税金もまたない。

 それが分からぬのが、今の国会議員だ。まことに情けないと言わざるをえない。

 また、国家を語れば国賊扱いするのが今のマスコミである。

 まことに情けないかぎりである。

 このようなものを保護してはならない。それは国のためにならない。

 心底、腹を割って話ができないような者を相手にしてはいけない。

 今の政治家は、マスコミを通じて偽りの姿を流し、国民を騙すことにエネルギーを費やしておる。

 まあ、そんなことでもって、良き政治ができるとは思えない。

 もっと国家や政治や宗教なるものを尊敬する国であらねばならない。

 そのためには、大胆なる行動も必要であろう。

 P88

 「残念ながら、日本国民は、今のところ、正常な判断力はないものと思われる。

 ただ、嫌悪の心だけは明らかに出ているような感じだな。

 『好きか嫌いか』については判断ができている。ただ、正邪の判断はできていない。

 これが日本の民主主義のあり方かと思われる。

 また、民主主義の問題として、『未来が見えない』という問題はある。

 いつも現状しか問題にしない。

 『それが未来においてどうなるか』ということについての知恵は、いつも足りないと思われる。

 だから、あなたがたは、未来の設計図を提示しなければならないし、古い言葉ではあるけれども、政治に乗り出すに当たっては『大儀名文』について、考えなくてはならないと思う。

 残念ながら、今、権力は崩壊過程にあると思われる。

 国会も内閣も裁判所も、権力崩壊過程にあって、シロアリの大群に食われているような状況だな。

 そのなかにあって、覚めた目で、この国の未来のあり方を見つめる人がいなくてはいけないと思う。」

Imgp7491

 あれも、これもと思うと、一冊まるごと書いてしまうことになるので、やめておきますが、 これらを、あざ笑うよな愚かな国民も大変だと思うなぁ~。そんな人の来世って、どう、なるんだろうねぇ~。(>_<)

Imgp75002

Imgp75062

Imgp7514

Imgp75152

 日頃の運動不足解消に、歩いて近鉄御所までもどります。

Imgp75232

Imgp75302

Imgp7532

Imgp7533

 そして、まだ、時間があるので、尺土駅までもどり、前に行ったことのある公園へ。

Imgp75422

Imgp75442

Imgp754922

Imgp755522

Imgp75602

Imgp756122

Imgp75672

Imgp757022

 そして、磐城駅から帰るのですけど、あった、あった、ありました♪

 またまた、、見つけましたよ。(^o^)

Imgp75742

Imgp75762

Imgp7575

 軽いフォトウォーキングで、楽しませていただきました。

 お導きいただきました神日本磐余彦尊さま、至高神 主エルカンターレに、心から深く感謝いたします。m(_ _)m

 いかがでしたでしょうか。 ご覧のみなさまに和み癒し感がさわやかに届くといいのですが…。

 また、幸福維新のみなさまや、愛国心をお持ちでご活躍いただいています方々に、少しばかりのエールとなれば幸いです。

 今回も、ご覧いただけまして、ありがとうございました。m(_ _)m

社会風刺のかえ歌♪(嘉門達夫)

6月 - 09 2010 | no comments | By

☆マスゴミは御免だが、こういう正しい報道はこれから伸びていくはず。 口蹄疫の記事情報の補足ですが、やまと新聞社の「最新注目」→「アクセスが多い記事」をご覧ください。江藤拓議員心あるよねぇ。

 圧力をかけられた司会の北野誠さんも元気そうでなにより、嘉門達夫さんのかえ歌、パロディ 社会風刺も、肩が凝らずになかなか面白いですねぇ♪

 

かえうた その① 嘉門達夫(政治ネタ)

かえうた その② 嘉門達夫(政治ネタ)

かえうた その③ 嘉門達夫(政治ネタ)

かえうた その④ 嘉門達夫(政治ネタ)

幸福実現党 深田としこ 大阪府庁で記者会見♪

6月 - 08 2010 | no comments | By

☆平成22年6月8日14:00から、幸福実現党 深田としこ 大阪府庁で記者会見がありました。 

幸福実現党 深田としこ 大阪府庁で記者会見 1/4

幸福実現党 深田としこ 大阪府庁で記者会見 2/4

幸福実現党 深田としこ 大阪府庁で記者会見 3/4

幸福実現党 深田としこ 大阪府庁で記者会見 4/4

 6月11日には、選挙事務所の開所式があり、その様子もお届けする予定です。(^o^)

1 24 25 26 27 28 73