京都 晴明神社参拝ふたたびみたび

3月 - 11 2011 | no comments | By

Rimg0176422

☆今日(平成23年3月11日金)は、京都 晴明神社に急遽お参りする用事が出来て行って来ました。 

 参拝後、安倍晴明グッズも別なものをいただこう(現代の陰陽道研究のため)と思い、お店で品定めをしていると、地震(東北・太平洋沿岸地震)のニュースが…。    

 現時点での被害は定かでありませんが、お亡くなりになれたら方がいるそうで、心よりご冥福をお祈りいたします。

Rimg017742

Rimg017842

 とりあえず、(上)写真左端の(下)写真『願掛け符』に、天変地異調伏と書いて貼りました。  まだまだ、知らないグッズが沢山あるようです。(笑)

Rimg018042

 安倍晴明公 賀茂光栄さま方の陰陽師パワーで、天変地異調伏を祈念し、被災地の方々が救われますように、心底お祈りさせていただきたいと思います。m(_ _)m

※追記 22:07に大阪正心館からのメールが入りました。

 義捐金寄付も、「ひとつの何とかしたいとう心の現れ」だと思いますが、大阪正心館で主エルカンターレに対する『天変地異調伏祈願』が開催されるなら、それが一番効きますから、明朝、大阪正心館にTELして受けさせていただくことにいたします。

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    天変地異調伏祈願
  【礼拝堂緊急開催】
    明日3/12(土)
   
11:00/14:00
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  本日、三陸沖で、国内最大規模のマグニチュード8.8の地震が起きました。

  被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
  また、この度の被災により亡くなられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。

  これ以上の被害が広がりませんように、そして一刻も早い回復に向けて、
  明日11:00と14:00から、「天変地異調伏祈願」を執り行わせて頂きます。

  【天変地異調伏祈願とは】
祈願により、多くの光を結集し(千僧供養)、悪想念を吹き払い、個人、家庭、地域、社会にふりかかる天変地異を調伏する主エル・カンターレに対する祈願です。

 【問合せ・申込方法】
 大阪正心館へお電話下さい。
 TEL:0661057377
 (9:30~21:00)
 FAX:0661057370

※さらに追記 翌12日 11:00の『天変地異調伏祈願』を受けさせていただいてきました。

Rimg0183423
 

 

Master Okawa India Bodh Gaya (भारत गणराज्य बोधगया) Missionary tour

3月 - 11 2011 | no comments | By

☆平成23年 3月6日 大川隆法総裁インド ブッダガヤご説法の様子です。

 

※出展先はこちら

 左翼唯物思想によって、日本が遅れているんです。

  日本とインドの、この恐ろしいほどの信仰心の違いよ。(T_T)

☆少しばかりのコーヒーブレイクをあなたに♪

3月 - 10 2011 | no comments | By

Dsc0790522

☆もう、何度ここに訪れたでしょうか? 

 大阪で春を告げるのは、『大阪城梅林』が、その代表格であることには間違いはないと断言できますね♪

 近場ゆえに、忙しい時でも立ち寄れる気軽さがとてもありがたく、多くの方々がここに訪れ、春の香を満喫し思い思いに憩われる姿がまた心和むひとときとなります。

 梅林から、歩いて15分くらいのところに大阪府庁があり、今回はその食堂でコーヒーブレイクをとってから、ゆっくり撮影を思う存分、楽しみたいと思います。

 Rimg0041152

 サンドイッチセット350円は、リーズナブル。 コックさんが注文してからサンドイッチを作ってくれます。

Rimg00451522

 手作り感があって、サンド好きの私にはたまりませんね♪

 

 変に気を使わない、気取らない、飾らない、自由なマインドへの導入にはもってこいなんです。

 そうして、リラックスして撮影に臨んでみました。

Imgp82592

Imgp827422jpg

 心がゆっくり、スローな感じで、ひとつひとつ愛でていきます…。

Imgp82692

Imgp828122

 どちらかというと、ダイナミックな風景が好きなのですが、

 こういう撮影をすると、繊細でやさしい気持ちになれますね。

Dsc078822

Imgp82882

Imgp82932

Imgp83142

Rimg016752

 咲き始め↓がまた、とってもかわいい…。 純粋な気持ちになれます。

 そのひとときが、どれほど心癒してくれるか…。 春が好き。

Imgp8324

Imgp83292

 愛してやまない…。 そんな気持ちは、きっと日本人の心の原風景に内在されているのでしょうねぇ~。 

Rimg017152

Dsc078802

Dsc078972

Dsc078862

Dsc079092_2

 

 ご覧のあなた様に、

 少しばかりのコーヒーブレイクが、そのハートにやさしく届くことを願って…。

 和めるひとときとなりますようにと祈りながら…。

 ご覧いただきまして、

 ありがとうございました。

 心より感謝いたします。m(_ _)m

  

☆女のカッコよさもキラリッ!と光る♪

3月 - 09 2011 | no comments | By

Rimg0134723

☆前回の男のカッコよさがキラリと光る!の続編で、大阪なにわ後援会 林 富美子候補と奈良生駒後援会田中孝子候補の2名の撮影があるとのことで、再び取材に行ってまいりました。平成23年3月9日(水)

 場所は、大阪市中央区上汐2丁目4番6号 株式会社ウィズさん 

 今回は女性ということで、個性派女性ヘアメイクの宮崎さんに参加いただきました。

 

  女性2名の候補と1名の個性派女性ヘアメイクの宮崎さんの3名で『女ののカッコよさもキラリッ!と光る♪』というタイトルに。

 

   まぁ、本当にこんなに楽しい撮影はありませんでしたよ。(^o^)

Rimg0102922

 

 ヘアメイクの宮崎さんの7つ道具と、こんな感じでヘヤメイクを…。(こんなシーンは普通撮らせてもらえないものなんです。特別

 

Rimg013172

 ヘアメイクの宮崎さんのアドバイスで、目チカラを強調するべしということで
 松尾カメラマンに強めのアイキャッチを入れてもらうことに…。

Rimg012842_2

 撮影をしては、チェック。よりよいポージングに。

 

  松尾カメラマンが、候補のいい表情をどんどん引き出してゆきます♪(その撮影写真を本当はお見せしたいのですが…)

Rimg012672

 撮影のたびに、さらに、よりよいメイクに…。

Rimg013272

 細かいヘアの乱れも直します。

Rimg013772

 なんと、写真写りに影響の出る、服の細かいシワをスチームアイロンで直してくださっています。丁寧(驚)

Rimg014062

 さて、次は田中孝子候補です。

Rimg014762

 

  一段とテンションが上がって、いい撮影になっていきます。

 

  撮影の頂点で一番いい表情(感性)が沢山撮れる、みんなが調和してとても楽しい撮影です。 (本当は、その写真を見て貰いたいです)

 この感じや意味伝わるかなぁ?

Rimg015152

 なるほど、ヘアメイクの宮崎さんのテクと感性で、恐ろしい差が出ることがよく理解できました。(^o^)

Rimg0153522

 最後に、みなさまと『記念写真』(^o^) 

 

  和気藹々と楽しい撮影を存分に味わう(感性による調和感一体感)ことができました。 

 

  松尾宏幸カメラマン、アシスタントの高岡さん。本当にありがとうございました。m(_ _)m

 息をつく暇もない多忙な候補も、少しばかりかリラックスいただけただろうと思います。

 また、右端の責任者の久保田氏が、そういった柔らかい感じでみなさんを上手にまとめて下さっていました。 

☆春(梅)の荒山公園♪(こうぜんこうえん)

3月 - 02 2011 | no comments | By

Imgp81812

☆ここは梅林がいいよと、知り合いに教えていただいたので、早速、堺市の荒山公園(こうぜんこうえん)へ行ってきました。

 

  平成23年3月2日(水)カメラは久しぶりの1眼レフPENTAX K-x+50mmマクロです。(一部 リコーCX3です)

Rimg0013232

Rimg0014242

Rimg00152422

Imgp81402

Imgp814322

Imgp81452

Imgp8150

Imgp81532

Imgp815522

Imgp81692

Imgp81702

Imgp817522

Imgp818722

Imgp82032

Imgp82052

Imgp82062

Imgp82132

Imgp821022

Imgp82152

Imgp822322

Imgp82242

Imgp822622

Imgp82322

Imgp822922

Imgp82312

Rimg0019232

Imgp82452

Imgp82342

Imgp824122

Imgp82352

 いかがでしたでしょうか。

 春の日差しになってまいりましたね。

 

  ご覧のあなたさまに、梅香の一幅の清涼が届けば幸いです。

 今回もご覧いただきまして、ありがとうございました。

 心より感謝いたします。m(_ _)m

飛鳥路に万葉のロマンを求めて

2月 - 28 2011 | no comments | By

Rimg00032322

増山佳延氏から、お誘いがありました。 (雨天の為、延期となりました。) 

 当然、選挙活動や政治的な講演かな?と思いましたがが、『飛鳥路に万葉のロマンを求めて』ということで、

 平成23年3月21日(月) AM10:10 近鉄吉野線「飛鳥」駅改札前で…。

 できれば、VTR取材をしてみましょうか~。 楽しそうです(^o^)

  とむすけのこよなく愛する土地でありますし、

 また、

 増山氏のことですから、それこそ何が飛び出すか!?分かりません(笑)

 ご地元の橿原市後援会のみなさまにもお声かけをするのかなぁ?

 とにかく

 増山佳延氏まで。携帯090-2110-9866 お問い合わせくださいませ。

 みなさまの多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

 

 ■チラシはこちら→「manyouroman.pdf」をダウンロード

  ■追記 使用テキストを届けていただきました。(3月7日)

Rimg0093102

Rimg0094102

 

 

☆仕事帰りに…住吉っさん♪Ⅱ

2月 - 25 2011 | no comments | By

Rimg03632

仕事帰りに…住吉っさん♪ を再び。(平成23年2月25日金) もちろん、まじめに参拝です♪

Rimg03622

Rimg03642

Rimg03662

Rimg03682

Rimg03692

Rimg03432

Rimg03482

Rimg03582

 反橋(太鼓橋)の朱色が反射して、このような感じになります。

 さわやかな風も吹いてくれて、とても心地良い参拝を賜りました。ありがとうございましたm(_ _)m

☆男のカッコよさがキラリと光る!

2月 - 24 2011 | no comments | By

Rimg0327
                               森よしひろ氏
☆森よしひろ氏の『写真撮影』をプロの撮影スタジオでするということで、久保田氏に呼ばれて行ってまいりました。(今回、私は見学です) 

 森よしひろ氏とは前衆院選でお会いして以来、先日久しぶりにお会いしました。が、お話を伺える時間などなく今日は打ち合わせもあるので、いい機会を賜りました。(平成23年2月24日木)

Rimg033322

Rimg03172
 

Rimg03262

Rimg03292

 この松尾カメラマンさん。 サービス精神が高く熱心に撮影してくださいます。

 お話を伺うと、前の『北朝鮮からミサイル』動画をご覧いただいていたり、幸福実現党に清き一票を入れていただいたみたいです。m(_ _)m ありがたいです。

Rimg03132_2

 いい表情の写真がつぎつぎ、パソコンのモニターに現れ、チェック、細かい指示(ポージング)チェック、細かい指示の繰り返しで沢山撮影し、その中でよりすぐれた画像をセレクトするという感じです。

  こちらの要望(久保田氏の) にもよく耳を傾けていただき、

 手際が良く心地よい撮影が進む感じで、とてもありがたかったです。

 上六の事務所にもどって、選挙関連のリーフレット等ツールやコンテンツの打ち合わせ。 担当の久保田氏も、「ここまでやるのかぁ~」と思わず唸らされる内容の堀下げ具合に感動いたしました。 

Rimg03372_2

Rimg03382
 

 森よしひろ氏に伺いました貴重な15分は…。

 以前と比べ、『えぇ~そんなところまでぇ~』というような、志も高いが、現実に実現させていくことなど、

 さらに難易度の高い仕事に真剣に取り組んでいらっしゃることをお聞きして(T_T)泣きそうになるほど感動しました。m(_ _)m

 短い時間ではありますが、精神性の高い濃いお話をいただけました。

 そして、田口先生(選挙支援プロデューサー)も…。

 またまた、カッコいいお話を…。   

Rimg03402

 最後は田口先生と森よしひろ氏のツーショット写真。

 いや~今回の取材は、男のカッコよさがキラリと光る!貴重な舞台裏のひととき賜りました♪

 私も益々力強く応援していきたいと強く思いました。 至高神主エルカンターレよ、ご指導ありがとうございましたm(_ _)m 

☆大阪城梅林2011 春を愛でる♪ 

2月 - 23 2011 | no comments | By

Rimg02842

☆大阪城の梅林に行って来ました♪ カメラはコンデジのCX3のみ。撮影表現能力からすればデジタル1眼レフに叶うはずはありませんが、とにかく軽量手ぶらお気楽感から言えば、これに勝るものはありません。(笑)

 先日の春のきざし(明日香)で、梅香の心地よさを思い出してしまい、大阪城の梅林で春(梅)を思う存分愛でてこようと考えました♪

Rimg03102

Rimg0058102

Rimg0065102

Rimg0062102

Rimg02452

Rimg011962

Rimg011562

Rimg019622

Rimg016042

Rimg012362

Rimg022822

Rimg022122

Rimg012762

Rimg0111622

Rimg022922

Rimg02602

Rimg028222

Rimg010482

Rimg02962

Rimg018932

Rimg030422

Rimg03002

 ゆっくり、じっくり愛でる時間がとれて幸せでです♪

 ご覧のあなた様にも、

 少しでも、心和めるひとときとならんことをお祈りいたします。

 ご覧いただけましてありがとうございました。

 心より感謝いたします。m(_ _)m

 

☆仕事帰りに…住吉っさん♪

2月 - 22 2011 | no comments | By

Rimg00062222

☆仕事帰りに住吉さんに立ち寄って参拝して来ました♪(平成23年2月22日火)

Rimg00072424

 最近は、御守り等のグッズに目が行くようになりました。

Rimg0011222

Rimg00281922

 いつもの水面の揺らぎに+鴨を入れて…。

Rimg0045142

 参拝慣れして柏手を打つのが、だんだんと上手になって来ました。(^o^)

 境内の磁場で小休止もまた格別の感があり。 

 

 小春日和という天気がありがたかったです♪

1 13 14 15 16 17 73