場をコントロールする能力

5月 - 24 2009

☆当フォトログはこの5月22日で1周年を迎えます。とにかく、何とか続けてこられたこと感慨深いものがありますねぇ […]

非言語系の情報とは?

4月 - 14 2009

☆フォトログ記事で、『非言語系情報が圧倒的に多い』と書いていますが、これはどういう意味ですかぁ?というご質問を […]

ゆったんさんⅡ(スローな時間♪)

4月 - 12 2009

☆過去記事「ゆったんさん」「フォトログ取材」で、ご紹介させていただきました、ゆったんさんと再び「撮影」にでかけ […]

大阪城公園梅林の「めじろ」(α700)

2月 - 19 2009

☆この時期、大阪城公園梅林は大勢の人々が訪れ、大阪の春を告げる種々の梅花を楽しまれる方が多いのですが、ここ数年 […]

非言語コミュニケーション♪

12月 - 12 2008

☆当社のテーマを四季にわけ、店頭に掲示するのですが、このブログでもご紹介することになりました。 ご近所のみなさ […]

R10で、奈良公園癒しの紅葉♪

11月 - 27 2008

☆R10で奈良公園癒しの紅葉♪撮影をしてきました。 お天気もよく、奈良公園で「紅葉」を楽しみながら撮影し、その […]

なんばで、面白スナップ♪

11月 - 05 2008

☆今日は定休日ですが、大切なお客様のテナント物件調査ご依頼で「なんば」へ。その後 ついでに、軽~く、なんば周辺 […]

LX3でバイブラント 雨の奈良公園を撮る♪

10月 - 23 2008

☆LX3には、付加価値としてマニア心をくすぐる「フィルムモード」があり、取説のP76には、「フィルムカメラで使 […]

LX3で撮る街角(中崎町)光と影の扱い♪

10月 - 16 2008

☆昨日、大阪屋間違い(相手先間違い)のクレームコメントがありました。(^o^) 以前、8月に書いた「妖怪人間ベ […]

LX3で表現する♪

10月 - 04 2008

☆LX3の接触性能(触ってみたモノとしての感じ)や、グリップ感(撮影、携行時の、掴み持った時の感触)を向上させ […]

1 2 3 4 5