幸福実現党 大阪2区 20代うぐいす嬢 ガンバレ♪

8月 - 05 2009 | By

☆7月6日の過去記事、「街宣車に突撃取材!」で、幸福実現党 大阪2区の街宣カーの実際の様子を「動画」にテスト撮りをしていましたが、新たに撮り直せばいいと楽に(安易に)考えていたんですが、現実は甘くない!

  やはり、一期一会の貴重な機会なんですね。

 ゆっくりと時間がとれない状況で、とむすけ担当地域の選挙用チラシ配布など、どうしても、やれる時間が捻出できず、幸福実現党の阿倍野区のチラシポスター配布担当Oさんには、大変ご迷惑おかけしていて申し訳けないんですが、ありがたいことに、丁寧に、とむすけの事情をちゃんとお聞ききいただいて、別の方を立てていただきまして、選挙の終わりまでブログ取材に特化させていただけることになりましたぁ~。 

  

  この場をお借りして、厚くお礼申し上げます。m(_ _)m

 以前、大阪市長選のとき「はしずめ紳也」さんの応援をさせていただいた時と、今回を比べるのは規模があまりにも違いすぎてナンセンスなところもありますが、内部の連携や情報伝達能力も比較にならないほど、すぐれています。

 

 無駄な気使いのストレスがないんです。 消費税0と、同じくストレス0。 これは、非常にありがたいわけで、好きな言論をフォトログに自由に書かせていただけます。

☆とむすけの前々からの持論ですが、日本はすでに女性が大活躍される時代が来ている、女神の時代だと言っていますが、さらに加速して来るのではないかと思います。

 正直なところ、情報化社会が進んで来ますと、男性の発想だけで物事がスムースに立ち動くということは、極めて不可能な時代に突入しているといえると思います。

 会社でも、グループでも、無駄な気遣いはストレス増大の元ですから、ゆるやかなコミニティを上手に形成し、その場にあった信頼関係(WINWIN)を築き、調和しつつも、お互いに発展繁栄していけるように、心通じ合うコミュニケーションできている関係が必要不可欠だと思うんですね。

 この幸福実現党 大阪2区 20代うぐいす嬢さん、さすが、今時のセンス抜群で、とてもカンのいい賢い方のように思います。

 たとえば、ホームページも、深田とし子候補のために、若者ウケするように、考えたセンスのいい「かわいい」ものを、手作りで作っていらっしゃったりして、本当に感心しているんですが、いきなり街宣カーに乗せていただいても、これ、全く不思議とストレスなし。

 

 誰が街宣カーに乗っても、ストレスのないように考えぬかれていることが素晴らしいんです。相手の立場に立った考え方が貫かれているですねぇ。

 

 無理がないから、続けられる。 継続は力なり。の典型でしょうかぁ。

 若い20代30代方がご覧になっても、私も頑張らねば!と思われるでしょうし、今の日本の現状を憂いていらっしゃる保守的なご年配の方々には、勇気を与えるものとなることを、とむすけは信じて疑いません。(^o^)

 

  大丈夫、これからは幸福実現党が自民党に変わるだけですので、ご安心ください!と、そんなメッセージに、私には聞こえます。

 そして、深田とし子候補。これはもう、ほんと、真剣そのものです。 この気概が大阪2区の有権者のみなさまに伝わり、そこらにゴロゴロいるマドンナ候補とは一線を画す、知的な候補であることを読みとっていただけるとありがたいですねっ。

 こうして、「動画」を使えば、文字や写真だけでなく、場の空気、雰囲気をお伝えすることが可能ですねぇ。もし、雰囲気が最初から悪かったら、簡単にマイナスイメージが伝わりますし。 これ怖いんです、諸刃の剣なんですねぇ。(笑)

 とむすけが、再度、動画撮り直せばいいのですが、万一時間がとれない場合を考え、ここにテスト動画で恐縮ですが、掲載させていただきましたこと、ご了承のほど、みなさまよろしくお願いします。m(_ _)m

Write you response




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>