ピアノ教室のご案内♪

10月 - 31 2008

☆ラミネート加工サービス30円が、ご近所のみなさまにご好評いただいています。ありがとうございます。m(_ _) […]

お褒めのコメントいただく♪

10月 - 29 2008

☆タイトル「LX3で撮る街角(中崎町)光と影の扱い♪ 」に、お褒めのコメントをいただきましたので、ご紹介させて […]

お金のリテラシー

10月 - 26 2008

☆今日(10月25日)は、日頃お世話になっている久保田ITソフト顧問先生プロデュースのビジネスセミナーのスタッ […]

LX3でバイブラント 雨の奈良公園を撮る♪

10月 - 23 2008

☆LX3には、付加価値としてマニア心をくすぐる「フィルムモード」があり、取説のP76には、「フィルムカメラで使 […]

ひといきいれません

10月 - 21 2008

☆情報化社会の進展により、人の価値観も恐ろしく多様になって、いままでの「常識」という、ひとくくりにした概念で、 […]

日本舞踊 演舞発表会 無料のお知らせ

10月 - 20 2008

☆当、4軒長屋のミルキーハウスさんご主人、まさかっちゃんのお母さまは、日本舞踊の先生です。演舞の発表会を前にし […]

真摯に美しく♪

10月 - 19 2008

☆当フォトログの「報道現場から♪」 「リテラシーは大事」や「情報に迷わされず正しい判断を♪」など、掲載タイトル […]

間違いコメントから学ぶ

10月 - 17 2008

☆ブログタイトルの「LX3で撮る街角(中崎町)光と影の扱い♪」で、はじめに、説明させていただきました、大阪屋間 […]

情報に惑わされず正しい判断を♪

10月 - 16 2008

☆うちの嫁さんの師匠、そう、もの書きの師匠ですねっ。 文筆の先生にあたるMさんが、産経新聞のオピニオンプラザ、 […]

LX3で撮る街角(中崎町)光と影の扱い♪

10月 - 16 2008

☆昨日、大阪屋間違い(相手先間違い)のクレームコメントがありました。(^o^) 以前、8月に書いた「妖怪人間ベ […]

1 2