明けましておめでとうございます。2010
☆みなさま、新年明けまして、おめでとうございます。 2010年もよろしく、お願いいたします。m(_ _)m
みなさま(あなた様)にとりまして、ご多幸を心よりお祈り申し上げます。
(カメラはパナGH1+14~140mm+7~14mmです。)
新年はやはり、米ディナンバー1さんのオーガニックおせちから…。ゆっくり心で味わっていただく静かな幸福感から、スタートさせていただけましたぁ~。
神社の入口で、共産党の小南先生と支援者のみなさまが、街頭PRで頑張っていらっしゃいましたので、小南先生に、ごあいさついたしました。
とむすけは、去年「幸福実現党」を応援して、関心のなかった、政治の世界を少しは垣間見た感じで、非常に多くのものを学びました。
小南先生が、弱者救済型の活動で日々奔走されていることは、よく知っていまして、その情熱たるや正直マネのできることではないことが十分に分かりました。
そこで、とむすけの職業的に、不動産系の「弱者救済」の方法を、十数件の事例をこなすことにより、去年は大急ぎで、その方法を「構築」し、ようやく、ほぼ完全対応できる(最新の法律で、問題解決の道筋をつける)感じまでになりました。
少しずつですが、ステップを上がっていきたいと思います。
その後、実家にあたる旧大阪屋へ新年のあいさつに行き、さらにその後、
2Fのカフェで、選挙応援したときに、新しく知り合った方々とも何人かお会いできましたし。(^o^)
とにかく、みなさまものすごいパワーがありますよ。
濃密な情報交換(取材モードで)を沢山させていただけました。
これが1月1日というような感じではなく、濃い情報密度の一日となりましたぁ。(とむすけも知りうる最新情報は濃密にご提供しています。)
心和むのは、女神像と天井画は大変美しいですねぇ~。
芸術的にいうと、非常に参考になりますし。
いいインスピレーションを授かりそうな予感がするんですねぇ~。
たまたま、街頭演説から、もどって来られた深田とし子さんにお会いしましたので、「新年のあいさつ」どうですかぁ~と、お声かけすると「それでは…」ということになり、「動画」撮影を…。
出会い頭でもなんでも、「動画」撮影をこなせるように、トレーニングできてきましたので、即興でもそれなりに撮れると思います。
そして、たまたま、千葉から来られた幸福実現党員の山下行敏さんと、政策で意気投合しまして、政策のミニ講演「動画」を撮ろう♪ということになり、近くの公園で撮りました。
この山下行敏さんの真剣度を、是非ごらんいただけるとありがたいです。熱い、熱い、情熱が伝わってくるでしょう。
今年は坂本龍馬のような熱い方が大活躍されるような予感…。
とむすけも、頑張ります♪♪♪