☆2011年 明けましておめでとうございます

1月 - 03 2011 | By

☆2011年 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。m(_ _)m 

 ご無沙汰しています知人友人、お客さまには、大変申し訳けないと思いますが、激変する時代の流れを鑑みますと、他力に頼る考えだけでなく、それなりに自家発電、自助努力して頑張らないと乗り切れないのではないかと思う昨今です。

 答えだけで、ごくごく手短にまとめさせていただきますことお許しくださいませ。

 では、早速ですが、

 【経済・経営書】としてハイバイブレーションの、 「未来創造のマネジメント」は絶対はずせない一書となります。 多くの知識人(左翼化してない)は手にしていらっしゃるようです。 他2冊(経営入門・社長学入門)と、3冊セット持ちで読み込んで勉強するのがよいかなと思っています。

 難しいことが平易に実用的、実践的に書かれています。 とむすけも、これから勉強をはじめていこうとするところです。

 あと、去年書き続けた記事の答え、その総決算と言うべき内容が、「救世の法」としてまとめられています。

 これは、ゆっくりじっくり熟読しないといけない重要な『救いの法』であることは確かです。

 しばし忙しい状況が続きますのでよろしくそのあたりの御配慮の程いただけますよう、心よりよろしくお願いいたします。m(_ _)m

 

 また、引き続き「現代の陰陽師思想」を勉強したり、「UFOや宇宙もの」も記事にしてご紹介してゆく予定ではいます。が、 

 さぁて、どうなるのでしょうか。 とにかく全力投球でまいります(^o^)

Write you response




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>